喫茶パールの大人ポリタン
いくつか前の記事で「喫茶パール」という喫茶店の話をちらっと書いた。
自分が小さい頃、母親がその店でパートをしていたという事もあって、よくメシを喰いに訪れていたのだが、何十年も経った今でも忘れられない程、本当にウマいメニューが多い店、それが喫茶パールだ。
いきなりだが、パールのハンバーグは絶品だ。
最近は肉汁至上主義みたいな感じで、ハンバーグを焼く前の挽肉の中に、わざわざ氷を埋め込んでまでして、切った時に溢れ出す肉汁感を過剰に演出するといった訳の分からない調理法まであるらしい。
しかしそんなのは、ラーメン屋に入ったら即席麺が出てきた位に奇妙な話だし、下品に思えて仕方が無いので真似したくはないスタイルだ。
その点、喫茶パールのハンバーグは自分が一番好きなスタイルだといえる。
というか、まさに喫茶パールで自分のハンバーグ感、ハンバーグとはこういう食べ物なのだ、という事を覚えたのだから、喫茶パールのハンバーグが一番ウマいと思うのは当然といえば当然の話か…
焦げ茶色というか結構な部分が焦げていて、どちらかというとミディアムグレーな風貌。切るとパサパサとまでは行かないが、滲み出る様な汁はあまり出て来ない。
その代わり、大きめに切られたタマネギから出る甘みを含んだ液汁が、口の中で噛んだ時に肉と混ざり合い、それに焦げの香りと苦みが合わさって、遂に喫茶パールのハンバーグは完成する。
母親にこう言った事がある。
「なんで家のハンバーグはマルシンなんや。パールの作り方知ってるんちゃうん」
すると母は「お母さんはご飯運ぶんと皿洗いだけやからなぁ。おっちゃんに今度作り方聞いとくわ」といい、実際その一件以降、家で本物のハンバーグが出る様になった。
といっても、やはり喫茶パールのそれには遠く及ばなかったのだが、焦げ具合だけはパール譲りで嬉しい出来映えだった。
土曜日の授業は午前で終わるので給食はない。学校が終わると、家に帰らずに母の働く喫茶パールへ昼飯を求めて直行するという習慣が続いた事があったのだが、ハンバーグの他にも心奪われたパール飯があった。
それがナポリタンスパゲティだ。
俺「今日はナポリタンにするわ」
母「知らんで。ここの奴は大人の味やから辛いで。大人ポリタンや」
は?大人ポリタン?なんのこっちゃと思いながらしばらくして、母が持って来たのは鋳物の鉄板に載ったナポリタン。鉄板に載っている以外はいたって普通のナポリタンだ。
「なんやねん鉄板に載ってるだけやんけ」
そう思って一口食べると、予想もしなかった唐辛子の辛みがトマトの香りとともに口いっぱいに広がった。
これが大人のナポリタンか…
見た目はどう見てもケチャップで炒めた感じなのだが、普通のナポリタンとは味が全く違う不思議な食べ物。
タマネギ、ピーマン、ベーコン、そしてスパゲティ、どれもが程好く焦げていて、その香ばしい香りとトマトの感じが本当に最高だった。
そして旨さを際立たせる唐辛子の絶妙な辛味。
思い出しただけでも腹がグッと鳴る…
母親の話によると「ケチャップ使ってないねん。トマト潰したやつや」、という事だったのだが、当時の自分はピンとこなかった。
トマトピューレやボイル済みトマトの缶詰の存在を知ったのは成人を過ぎてからで、一人暮らしをしてスーパーなどに通う様になって初めて目にした。
「ああ、潰してあるトマトってこれの事か。パールのナポリタン、作れるかな…」
そう思って、今は亡き「喫茶パール」のナポリタンを真似て自作したのはSEGAのゲーセンでバイトをしていた20年くらい前の事だったかな。
という事でまだまだ書く事はあるのだが、思い出ブログでもないし料理ブログでもないのでさっさとやる。
今日の昼休憩の模様はこちら。
ケチャップじゃなくてこれを使う。
スパゲティ。1.8mm。ナポリタンに使うなら茹でて一晩置いた方がウマいと聞くし、時短にもなるので、昨晩の内に泥酔状態ながら湯がいたものを持ってきた。二束。
鷹の爪が欲しい所だが、輪切りの唐辛子が机に大量に残っているのでそれを使う。油は、油臭さが欲しいのでサラダ油を入れた。
唐辛子の辛みとベーコンの油を抽出。ここだけ見たらペペロンチーノを作る様に見える。
たまねぎピーマン。ピーマンは大分産で九州最高。
適当に。
マッシュルームは中国産。加熱済みマッシュルームで国産の奴が欲しい。
トマトピューレ入れる。すごい赤い…
塩こしょうとブイヨン入れてしばらく熱したら色が変わって来た。ケチャップでは出せない風味、自分好みの味加減が出来るのがいい感じだが、材料費が高くなってアレ。
スパゲティON。これは予想外…
そして完成、喫茶パール風の鉄板ナポリタン。
もうちょい焦がしても良かったかな。唐辛子の辛みを含んだ油が全体に行き渡っていて、夏にピッタリのピリ辛ナポリタン、大変美味しゅうございました。
明日は日清カップヌードルのカレー味で乗り切って盆休み突入ですおめでとうございますありがとうございます。