店の様なチャーハンを作りたい
見た目も味も店で出る様なチャーハンを作りたい。
ということで昼休憩中の工場。SNOW PEAKのアルミクッカーでまずは炊飯から。米は水分量を減らして硬めにすれば炊きたての米でも余裕でチャーハンができる。
米炊き上がり。クッカーにへばりついた米を剥がしてとりあえず紙皿へ移動する。
熱した鍋に玉子x2入れる。
米入れる。
玉子に火が入り切る前に米と混ぜる。
コショウは30振りくらい入れた。
ごま油。正直ごま油は嫌いで普段使う事ないけど、チャーハンの練習で一週間で一瓶使い切ってしまった。
味付けは塩コショウ、醤油、ごま油。最後に日本酒を少し。中華味とか香味ペーストは不要。
盛り付ける。
こういう皿で食うと美味い。これを作る一週間前から家で鍋の振り方からチャーハンの炒め方から練習してなんとか形になった。
!!!!!!!!
↑は背景含めて食器やら以外は自分で作ったやつで、店の写真ではないです。余った分を休憩室に持って行って何人かに味見してもらったら、店の味と変わらんという感想。見た目も味も店の様なチャーハン、完成です。
発泡スチロールに薄い木のシートを貼り付けているところ。ここにニスを塗った。
正方形の発泡スチロールパネル4つを組み合わせるとこうなる。
ピンク電話はオークションで購入。食器等々色々買い揃えて締めて四万円近くかかったが、このチャーハン写真を撮ったのを最後に飽きて終了。去年末にブログ書こうと思って今までずっと放置という。文面もやる気のなさで満ち満ちて…
で、随分前から「動画やらんのですか?」と言われていたので、今回は一部始終を撮った。けど調理の手際が悪すぎなんと、どうみても火力弱すぎだったのでボツ。という事で最後だけ切り取った動画をうpったのでよかったらどうぞ。
こういう写真も撮った。チンジャオロース。もちろん炊飯から調理まで全部昼休憩中に。
アドビプレミアの使い方もちょっと覚えたし、GoPro的なカメラでも買おうかと少し思ったけど、昼休憩一発撮りでは思うような動画が撮れないのと編集がしんどいので多分やらない。